画像専用のVPSサーバーを立ち上げました
Linux
以前投稿した記事で、VPSを契約して転送量の問題を解決させました!
あれから2週間しないうちに追加でVPSを契約することになりましたのでその経緯と内容をご紹介。
スポンサーリンク
目次
他サイトが影響を受けることに。。。
VPS Pleskでサイトを運営開始し問題は全くありませんでした。
この選択については本当に良かったなと今でも思っております。
ただし、以前もPlesk導入時に紹介した通り他サーバーで運営している20ぐらいのドメインすべてを今回のVPSサーバーに移行するつもりでした。
ですが。。。
運営しているサイトのアクセス数が多すぎるためか、FTPにアクセスすることすら困難に。。。
アクセスできてもファイルをアップ・ダウンロードしようとしても一向に進みません。。。
嬉しいことに24時間アクセスが少ない時間帯がほぼないのでタイミングを見計らうこともできず。。。
(サイト内にバグを見つけて直し方が頭の中で決まってても修正ファイルのアップロードができない。。。)
ということで
僕が運営しているサイト、画像が必ず1枚以上あるのですがこいつだけでも別サーバーに行こうしたら少しは軽くなるのでは!?
と思い実践しました。
外注ばかりだと自分自身の技術力が衰えると思い、今回はグーグル先生にお伺いを立てながら無事構築。
ちゃんと無料SSLもインストールし、自動で更新される仕組みもできました!
その結果
・www.ドメイン名(Plesk入りVPS)
・img.ドメイン名(自力で作ったVPS)
といった形でサイトを運営することに!
結果FTPには安定してアクセスはできるようになりました!
そう、【アクセスは】です。笑
FTPのアップロード・ダウンロードは結局遅いまま。。。
(もしかして作業場の回線が安定してないのかな。。。?)
ウェブサイトの表示速度についてはアップしたので作業自体は間違っていなかったかなと思います!
次の作業として
今運営している20ちかくのドメインはPleskがインストールされたサーバー上で運営したいので、
一番アクセスがあるサイトを改めてVPSを立ち上げて画像サーバーのように構築しようかなと考えております。
スポンサーリンク